photo

戦後まもなく創立された児童養護施設です。
創立者の「真心に育つ」を理念とし
「児童の最善の利益」の現実を目指しています。


当施設は1948年、常岡一郎によって神奈川県海老名市に創設された児童養護施設です。
1998年に現在の地(相模原市中央区)に移転しました。
対象となる児童の年齢は2歳~18歳(原則)で、児童の定員は50名、職員数は約30名です。
子どもたち一人ひとりの安心、安全の保障、最善の利益の保障を確実にしていくために、子ども達の自立支援の仕組みを構築し、継続的な改善を繰り返しています。
この取り組みは、国際標準化機構が定めたルール『ISO9001』への適合が2018年に認められました。

創立の精神である「真心に育つ」を組織立って今に展開するべく努めています。

中心子どもの家について詳しくはこちら

中心子どもの家からお知らせ

  • BLOG 2025/1/1 NEW

    新年のご挨拶


  • 中心児報 2024/12/21

    中心児報12月号を掲載いたします。

    中心児報12月号

    ※2024/12/25 本記事のタイトル、広報誌本文に誤りがあり、修正いたしました。


  • BLOG 2024/11/24

    髪飾り


  • 施設より 2024/10/30

    「能登半島 豪雨被災者義捐募金の実施について」を掲載いたします。

    【PDF】能登半島豪雨被災者義捐募金のご報告

     

    ※2024年11月1日 表示名に誤りがあり修正いたしました。申し訳ございません。

     誤)地震 → 正)豪雨

     


  • BLOG 2024/10/8

    研修会