相模原市にある中心子どもの家では『輝く子どもたちの明日へ』をモットーに自立支援や早期の家庭復帰に向け援助を行う、社会福祉法人 中心会が運営する児童養護施設です。
HOME
|
中心子どもの家について
|
お問合せ
|
サイトマップ
|
更新履歴一覧
★2022/12/28 中心児報欄に、「中心子どもの家の児童の新型コロナウイルス感染について」を掲載いたしました。 ★2022/12/26 中心児報欄に、中心児報の「2022年 12月号」を掲載いたしました。 ★2022/12/13 中心児報欄に、「中心子どもの家の新型コロナウイルス感染者について(18の⑧)」を掲載いたしました。 ★2022/12/12 中心児報欄に、「中心子どもの家の新型コロナウイルス感染者について(18の⑦)」を掲載いたしました。
『ミッション・ビジョン・バリュー』
私たちの使命(ミッション)
私たちは、私たちが活動する地域社会において、自分や自分の大切な人が抱える心身の障害や生活環境上の問題によって、様々な「不自由」「生きにくさ」を現に経験し、または経験するだろうリスクを有する人々に対して、適切な専門性を担保された養護、介護、及びこれに関連する諸サービスを提供することを通じて、誰もが自分の存在に誇りを持ち、生きる喜びを享受するとともに、自分の家族や隣人の存在を素直に喜ぶことができる社会づくりに貢献します。
私たちの目指す姿(ビジョン)
私たちは、常に前向きであり、成長すること、困難に立ち向かうこと、人の幸福に貢献することにこのうえない喜びを感じる職員集団による、調和と活力に満ちた働きによって、私たちが活動する地域社会において、養護、介護、及び関連する諸サービスのもっとも信頼される提供者となることを目指します。
私たちの信念(バリュー)
尊 厳
私たちは、すべての人間は、一人ひとりが「かけがえのない存在」であり、生きる価値を有するということを信じます。
公 正
私たちは、私たちが地域社会において存在するためには、私たちの行う活動が常に公正なものでなければならないと信じます。
有 能
私たちは、私たちの使命を実現するためには、私たちの提供する養護、介護、及びこれに関連する諸サービスをより効果的なものとするために、私たちの能力を常に向上させるために努力することが必要であると信じます。
協 議
私たちは私たちの使命を実現するためには、私たちが、私たちの活動する地域社会に根を張り、地域社会を育てるとともに、地域社会に支えられるという、協働の精神を重んじるべきであると信じます。
革 新
私たちは、私たちの使命を実現するためには、既成概念にとらわれず、新しい発想のもとで組織運営に取り組む努力が永続的に必要であると信じます。
『社会福祉法人 中心会』の紹介
私たちの合言葉
「あなたがいてくれて良かった」と思える街づくり
誰もが「いつくしみ合う身近なひと」の存在を自然に喜び合える社会を作ること。
それを妨げる様々な障害を取り除き、重荷を支え、困難を和らげること。
私たちが社会福祉事業の実践に取り組む究極の目的は、まさにそこにあります。
中心会のホームページヘ移動します
ページトップへ
youtube 動画紹介
相模原南児童ホームのyoutubeチャンネルとなります。
>>詳しくはこちら
【HOME】
【中心子どもの家について】
【お問合せ】
【個人情報保護方針】
【サイトポリシー】
【相互リンク】
【社会福祉法人中心会の事業所】
【サイトマップ】
【更新履歴一覧】
中心子どもの家
〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名10125
TEL:042-764-7046 FAX:042-764-7048
Copyright © 2004-2023 CHUSIN KODOMOnoIE. All Rights Reserved.
Powered by POOSNET